2011年5月15日日曜日

ギリシャ発オーガニックコスメ「アピヴィータ」、自由が丘に日本1号店 /東?

 自由が丘北口エリアに9月23日、ギリシャのナチュラルコスメブランド「APIVITA(アピヴィータ)」の1号店「アピヴィータ自由が丘店」(目黒区自由が丘2、TEL 03-5731-8232)がオープンした。製造販売元は四ツ葉油化(千葉県匝瑳市)。(自由が丘経済新聞)

 ラテン語でミツバチを意味する「APIS(アピス)」と、生命「VITA(ヴィータ)」から名付け シャネル バッグ 新作
た「アピヴィータ」は、ギリシャ初の自然化粧品メーカーとして1979年創業。主原料は、古代ギリシャ時代から伝わるハチミツ、ローヤルゼリー、プロポリスなどの養蜂製品と5,700種類を超えるギリシャ由来のハーブやエッセンシャルオイルなどの天然成分を使用している。

 出店場所は、自由が丘駅ロータリーから続くメイプル通り沿いの路面店。ブランド UGG ムートンブーツ
カラーのブラックを基調とした店内には、フェースケアからヘア&ボディーケア、ソープ、アロマセラピー、サンケア、リップケア、男性用メンケアまで約170アイテムのトータルケアアイテムをそろえる。
 
 主な商品は、同ブランドが最初に手がけたプロポリスソープをはじめとするナチュラルソープ(6種類=840円、945円)、香りや目的別に選べる小分 エルソード rmt
け式のフェースパック「エクスプレス」(19種類=525円、735円)、オーガニックのビーズワックス(みつろう)をベースにしたリップケア(7種類=735円)、フェースケアシリーズ「ファーストライン」(4,200円?)など。

 アロマセラピーのラインアップでは、エッセンシャルオイル(24種類=1,680円?)や、エッセンシャルオイルに混ぜてマッサージなど Louis Vuitton
に使うプラントオイル(7種類=1,680円?)、日本限定品アロマポット(3,990円)なども。

 同ブランド?日本プロジェクトプロデューサーの泉哲哉さんは「ファッション感度の高い街?自由が丘から、日本のナチュラルコスメのスタンダードを作っていきたい」とし、同店に続いて10月1日にはルミネ新宿店もオープンするなど日本での多店舗展開を視野に入れ
る。

 営業時間は11時?20時。

【関連記事】
心斎橋筋商店街にコスメブランド「キールズ」?調剤薬局をイメージ(なんば経済新聞)
カナダ発コスメ「CARGO」、シアーズ内にバンクーバー初総合カウンターオープン(バンクーバー経済新聞)
タイの人気コスメブランド「ドナ?チャン」、日本初上陸(バンコク経済新聞)
APIVITA
(日本公式サイト)


引用元:Perfect World rmt

2011年4月3日日曜日

「サクサク“以上”の軽さ」を体感してほしい──ウイルスバスター2011は、なぜ「クラウド」なのか

 2010年8月現在、インターネットでは1.5秒に1つ新たな脅威が登場し、9割以上がWebを経由して感染──。トレンドマイクロは、個人向けセキュリティ対策ソフトの最新バージョン「ウイルスバスター2011 クラウド」を発表。この1.5秒に1つ新たな脅威が登場する時代に合わせ、「抜本的に生まれ変わった」と述べるほど仕組みを一新し、従来のウイルス検索方法を革
新的に変えた。

【拡大写真や発表会の紹介写真を含む記事】

 ウイルスバスター2011 クラウドは、何が変わったのか、どんなメリットがあるのか、なぜ“クラウド”なのか。トレンドマイクロの長島理恵プロダクトマネージャーに聞いた。【岩城俊介,ITmedia】

── ウイルスバスター2011 クラウドは、ウイルス検索のためのパターンデータ
の多くをクラウド上に置いて処理する「スマートスキャン」機能が新たに備わりました。これは、ユーザーにとってどんなメリットがあるのでしょう。

長島氏 インターネット上の脅威が日々増加し、より巧妙になってきている一方、コンシューマーユーザーのセキュリティ対策ソフトにおけるニーズは「安全」と「軽快」の2つに集約されます。これは今後も
あまり変わらないと考えています。

 ただ、これら2つの要素はこれまで相反するものでした。脅威検出のための情報=パターンデータを多く持っていれば安全性は向上しますが、半面、軽快さが損なわれてしまいます。この蓄積されたパターンデータは膨大な量で、急増する新種のウイルスに対応すべく更新も大量かつ高頻度に行う必要が生じるためです。こ
の2点をいかに両立させるかが大きな課題でした。

 新機能のスマートスキャンは、最新の情報をクラウド上のデータベースに保持し、必要に応じてPCからクラウドに問い合わせを行う機能です。PCには、ウイルスの検出に必要な最小限のパターンデータだけを残し、新種ウイルスの情報や使用頻度の低い情報をクラウドへ移すことで、リアルタイムで最新の ティファニー
「安全性」と、PCへの負荷を最小限にする「軽快性」を両立できました。ユーザーはクラウド上で更新される最新情報を常に利用でき、かつウイルスが急増した場合も大量のパターンファイル配信を待たず、かつダウンロードする必要がないため、発見から対策までの危険なタイムラグもなくなります。

 トレンドマイクロが持つ基盤データベース“スマートプ
ロテクションネットワーク(SPN)”を軸に、ウイルスバスター2008でWebレピュテーションDBによるTrendプロテクト機能や不正変更の監視機能、同2009でIM?WebメールのURL識別表示機能やリンクフィルタ機能、同2010でスマートフィードバック機能など、順を追ってクラウドによる機能を実装してきました。そして、2009年リリースの企業向け「ウイルスバスター クリスチャンルブタン
Corp.」で導入したクラウド機能を今回の2011 クラウドに盛りこみ、個人向けウイルスバスターもほぼ完成形にとなりました。

── ウイルス対策ソフトを入れると「重くなる」と思われていたのは、日々増殖する脅威によりローカルPCに保存するパターンデータが肥大化し、かつ高頻度に更新していたためなのですね。

長島氏 長年の課題でした。 アグ
それは他社さんも同じと思います。今回、ウイルスバスター2011 クラウドでほぼ解決できました。

 また、PCによっては──特に少し古いPCほど、旧バージョンからウイルスバスター2011 クラウドにするだけでかなり高速になったと実感していただけると思います。Windows XP時代のノートPCで新旧バージョンの起動時間を比べると、平均で約42秒ほど短縮
されるほど動作が軽くなっています。

 新PCを買ったので、以前使っていたPCをお子さんや親御さんにプレゼントして今後も使ってもらう……ようなシーンも多いのではないでしょうか。この場合、ウイルスバスター2011クラウドも一緒にお送りいただくと、ご自身も、これから使う方も、安全?軽快にお使いいただけるようになります。「軽くて安全、初心者に
も分かりやすい」ので、そのままおまかせ。初心者でも分かりやすいユーザーインタフェースを工夫しているので、“送る側”に対する家族のPCサポート依頼も減るのではと思います(笑)。

●すべてクラウド……ではない理由

── ウイルスバスター2011クラウドでは、約80%のパターンデータをクラウド環境に置くわけですが、こちら、100%クラウド Ferragamo 靴
ではだめなのでしょうか。

長島氏 ウイルス感染経路の9割以上がWebサイト経由である現在、SPNのWebレピュテーション技術で“事前にブロックすれば、そもそもローカルPCにパターンデータを置く必要もない”という考え方はあります。

 ただ、オフライン環境でUSBメモリなどから感染する──など、コンシューマーユーザーのPC利用シーンを考
えると、現時点においてはまだいくらかの「確実性の高い」パターンファイルは必要と判断しました。もちろん確実性だけを考えるとどんどん肥大化してしまうので、ローカルかクラウドか、どうバランスを取って取捨選択をするか苦労しました。

── 逆に、クラウドデータ参照のためにインターネット接続が必要となると、接続速度が遅い環境ではかえっ
て遅くなってしまったりはしませんか?

長島氏 スマートスキャンは、まずローカルPC内の情報を参照し、(新種などで)それが脅威と判断できない場合のみクラウドデータベースを参照しにいく仕組みです。毎回通信が発生するわけではありません。ローカルに保存するパターンデータは使用頻度が高いと判断したものを厳選して残す手法としています。


 また、参照する必要が生じた場合もハッシュ値のみをやりとりするので、それほど大きなデータ量にはなりません。通信速度そのものに大きな影響は及ぼさないと考えています。

●ウイルスバスターは、日本ユーザーになぜ“優しい”のか

── 他社製品と比べ、ここが違う というポイントを教えてください。

長島 トレンドマイ
クロは「リージョナルトレンドラボ」という解析センターを東京のオフィスに構えています。日本のユーザーに対して、日本の事情に特化した脅威の研究はどこにも負けません。

 例えば、PayPal(海外のネットオークションサイト)に関わるフィッシング事例では……と言われても、PayPalを利用しないユーザーにはうまく伝わらないことがあります。その点、
ウイルスバスターなら日本の事情に沿った具体的な事例とともに的確に説明でき、かつ対策できます。日本にここまでの規模のラボを用意するのは、他社さんではなかなかまねできないと思います。

 もう1つはサポート力です。実は、日本のインターネットユーザーは「自分はPCにはそれほど詳しくなく、どちらかというと初心者」と考える人がほとんどです
。「保険&PCサポート」が付属するパッケージを用意するのもこの理由でして、こういうことを柔軟に対応して日本ユーザーのための商品企画ができるわけです。

── スマートスキャン以外の強化機能に、「ローカル相関分析」「ブラウザガード」「データ消去ツール」があります。こちらはどのような機能なのでしょうか。

長島氏 ローカル相関
分析は、主にウイルス?スパイウェア対策の機能です。ウイルス検知時にそのダウンロード元となった不正なURLやダウンローダーの情報をデータベースに送り、ウイルスの感染経路を深く分析することで、今後、より効率的に脅威に対応できるようになります。

 ブラウザガードは、HTMLファイルに埋め込まれた悪意のあるシェルコードの振るまいを検出し
、未然に不正なWebサイトブロックする有害サイト対策のための機能です。

 データ消去ツールは、ファイル削除時にそのファイルを復元できないよう、米連邦政府が定めたデータセキュリティ対策基準 DOD 5220.22-Mに準じた消去方法を採用した個人情報漏えい防止のための機能です。

── セキュリティ対策ソフトの比較で「ウイルス検出率何%
」というような指標が見られますが、これについてどう思いますか?

長島 まず、2010年現在、インターネットにつながっていない環境でテストしても意味がありません。よくあるのはウイルスのサンプルをコピーしてローカルPCで検証して検知率が何%……といったものですが、昨今9割以上がWebサイトを経由して感染する経緯を考えると、このもうあまりな
いシチュエーションに対して「100%検知!」と言っても……と思うところはあります。

 ウイルスは大きく分けると「In-the-Wild(野生)」と「In-the-ZOO(動物園内)」の2つに分類されます。In-the-Wildは、実際にネットワークに出回り、脅威をふるっているもの。In-the-ZOOはむかし出回っていた……いわゆる“飼い慣らされた”研究用のサンプルで、実際にユーザー
が直面する可能性はもうかなり低いものですね。

 もちろん“ローカル検出で何%”も1つの指標として全否定はできませんが、本当は、未知の脅威や検証のために“捕まえる”のが非常に難しい「In-the-Wild」をどれだけブロックできるかが重要と思います。

●Mac版、iPhone/Android版は……?

── ウイルスバスター2010と同様、ウイルスバスター
2011クラウドは1本で3台までインストールでき、Mac版も同梱されます。ただ、今回の同梱Mac版は以前のバージョンのままのようですが……。

長島氏 ウイルスバスター2011クラウドに同梱するウイルスバスター for Macは、同2010と同じです。

 ただ、Mac版ユーザーの割合は2010年版発売時の7.9%からかなり増えていると聞いています。傾向として
、Macだけでなく何らの形でWindowsも所持するユーザーが多いようで、Windows版を購入したが、一緒にMacでも使える──という感覚で導入していただいていますね。

 セキュリティに対する攻撃者の真の目的は「いかに簡単に金銭を盗めるか」ですので、ユーザーが多いほどターゲットにされます。そういう観点で、Macユーザーもターゲットになります。
時期や詳細はまだ述べられませんが、Windows版と同等の機能の実装はもちろん検討しています。

── iPhone/iPad、Android端末への対応はいかがでしょう。“ネットワーク接続機器全般対応ウイルスバスター”のようなものも、今後登場するのでしょうか。

長島 ある意味で閉じたネットワークだった一般的な携帯電話でのインターネット利用と違い
、スマートフォンはよりPCに近い利用スタイルとなるので、ユーザーが増えるにつれ脅威も比例して増えるのは間違いありません。現在は携帯電話向けはエンタープライズ製品で、さらにWebレピュテーション技術を用いて危険サイトへの接続を防ぐiPhone/iPadアプリ「Trend Smart Surfing」(無料:英語版)を提供しています。

 トレンドマイクロは、現在ど
こにどのような脅威があるかを監視しながら、それに対してユーザーにどのような対策を提供できるか──をユーザー目線で常に意識しています。このため、まだ詳細を述べる段階にはありませんが“??版登場”の可能性も否定はしません。

── ウイルスバスター 2010のユーザーは、そのまま2011 クラウドにアップグレードできるのですね。

長島 ウ
イルスバスター パッケージ版のライセンスはだいたい1年間ですので、ライセンス期間内であれば無償でバージョンアップできます。2010年8月31日17:00より、ウイルスバスタークラブ会員契約期間中のユーザー向け先行ダウンロード提供を始めました。月額版については2010年11月をめどにバージョンアップを実施する予定です。

 このほか、30日無料体験版
も用意しています。進化したウイルスバスター2011 クラウドの軽快さをぜひ体感していただきたいと思います。


【関連記事】
トレンドマイクロ、PCへの負荷を低減した「ウイルスバスター2011 クラウド」
トレンドマイクロ、月額制「ウイルスバスター」Mac版の提供を開始
MacもWindowsも1本で3台まで――「ウイルスバスター2010」発表

トレンドマイクロが「ウイルスバスターCorp.」新版、クラウド併用のハイブリッド型に
「ウイルスバスター2010は国内ユーザーに最適化」とトレンドマイクロ


引用元:精霊物語グランドファンタジア(Grand Fantasia) 専門サイト

2011年3月25日金曜日

Google でランキング確認する際の注意事項

かつて、あなたのパソコン画面で、あるキーワードで検索した時に1位であれば、それは同僚や上司の PC でも同じく1位になっていた。しかし、今日の Google はあなたの PC で順位確認して1位であっても、同僚や上司の Google では1位ではないかもしれない。

2009年12月から、Google はパーソナライズ検索をブラウザの Cookie ベースでも行うように変更した。 Maple story rmt
それまで Google はオプトイン方式、つまり Google アカウントにサインインして、パーソナライズ検索を有効にしてきたユーザーに対してのみ、検索結果のカスタマイズを行っていた。

2009年12月の変更は、オプトアウト方式、つまり Google で同機能を無効設定しない限り、Cookie または Google アカウントの Web 履歴などを通じて、自動的に検索結果がパー
ソナライズされるように変わった。

パーソナライズ検索による順位変動について簡単に説明すると、(1)同じキーワードで何度も検索していると、パーソナライズされる確率が高くなり、過去に何度もクリックしたページ、過去に訪問したことがあるページ、直近の訪問経験はないが同キーワードで関連性が高いページが上位に表示される(関連性の強化)、 rmt Final Fantasy XI
(2)過去に上位に表示されていてもクリックしていないリンクのランキングが低下する(関連性の強化)、(3)同じキーワードで同じリンクをクリックしていると、同リンクが上位に表示される(再訪問検索のアシスト)といった変化がおきるようになる。

(1)と(3)については、よく訪問するサイトに、ブックマーク代わりに検索を使ってアクセスして
いたり(ナビゲーショナルサーチ)、SEO 担当者が自分のサイトの掲載状況を確認するために毎日 Google 検索結果を確認するといった行動を行うことで、必然的に遭遇することが多いシーンだ。

SEO 担当者において特に問題となるのが(3)のケースだ。SEO 担当者がターゲットとしているキーワードのランキングを毎日チェックしたり、ランディングページ
をチェックするためにリンクをクリックすることはあっても、その都度ブラウザの Cookie を削除している人は意外と少ないのではないだろうか。

そう、SEO 担当者が継続的に Google の順位をチェックすればするほど、パーソナライズ検索技術により「この人はこのサイトが好み」と判断してしまうために、結果的に“その担当者の PC 上では”自分のサイトの順
位が上昇したように見えてしまうのだ。

パーソナライズ検索は、過去の検索行動を参照してニュートラルな(パーソナライズされていない)検索結果に加点調整を加えて順位が変化する。担当者であるあなたの PC 上で順位が上だからといって、他のユーザーの PC 上でも同じ順位であるとは限らない。むしろ、他の PC 上では順位はもっと下であると考えた方
が妥当だろう。

何回同じキーワードで検索をしたら、あるいは何回同じページをクリックしたら検索結果が変化するかは、そのキーワードやページに依存する。SEM 総合研究所の調査では、ニッチなキーワードの場合でも、おおよそ1週間程度継続的に検索することで、順位に変化が出てくることを確認している。検索回数が多い、つまり Google がデータを十
分に持っているキーワードであれば、この期間やクリック数はもっと少なくなる場合もある。

Google がパーソナライズ検索を本格導入したことにより、「誰の PC でも同じキーワードなら同じ順位である」という前提が崩れている。SEO 担当者、あるいは何らかの仕事として定期的に順位を Google で確認する必要がある場合は、必ず(1)Google アカウントを
サインオフ、(2)Cookie を削除 という作業を行うようにする必要がある。

(執筆:株式会社アイレップ 取締役 SEM 総合研究所 所長 渡辺隆広)

記事提供:アイレップ

【関連記事】
最新ではない、最新 SEO 2010
「ツールの活用」と「発想の転換」で Google コンテンツターゲットを成功させよう
Google、正式にページ読み込
み速度を検索結果に反映 - SEO への影響は?
HTML のミスが SEO の大問題になる5つの事例
アイレップ、「Bing SEO 診断サービス」を提供開始

引用元:精霊物語グランドファンタジア(Grand Fantasia) 専門サイト

2011年3月20日日曜日

YNK JAPAN,Gigassoftが開発中の「十二之天2」日本国内

 YNK Japanが韓国のデベロッパGigassoftと業務提携したニュースは先日お伝えしたとおり。そのGigassoftとYNK Japanが,「十二之天2」の国内ライセンス契約の締結を発表した。
rmt CABAL









 本作は,現在ロックワークスがサービス中の武侠MMORPG「十二ノ天 ?TwelveSky?」の続編にあたる。YNK Japanがサービスを行うことで,2作品が別パブリッシャの運営でサービスされていくことになると思われ,この辺の動向にも気を配っておきたい。ちなみに今年の7月に中国で開催されたChinaJoy 2008ではプレイアブルで出展されており,大幅に進化したグラフィ
ックスはそのときの記事でもお伝えしている。
rmt レッドストーン








CJ 2008での様子



 基本的な武侠的世界観や,正派,邪派,魔教の3勢力による三つ巴の戦いと変わらないものの,日本サービスに向けて“Japan edition化”を開始したとのこと。テキスト周りのローカライズはもちろんだが,どのような面で日本の市場を意識したものになるのかが興味深い点だ。



 早い時期からユーザー,開発,運営との連携を深めていくとのことなので,今後の展開に注目しておこう。





####以下,リリースより####



アジア風歴史大作 戦国時代劇

新作オンラインゲーム「十二之天2(じゅうにのてん2)」

日本での国内ライセンス契約を締結!

皆様へお届けする為の“Japan edition化”作業がスタート!



















株式会社ワイエヌケージャパン(本社:東京都中央区、代表取締役:崔 鍾玖、以下YNKJAPAN)は、韓国ゲームソフト開発?Gigassoft(本社:韓国、代表理事:Hong Chang-woo、以下Gigassoft社)との業務提携により、新作オンラインゲーム「十二之天2(じゅうにのてん2)」国内ライセンス契約を締結、サービス展開に向けた“Japan edition化”作業がスタートしたことを
お知らせします。





YNKJAPANでは、新作オンラインゲーム「十二之天2」ライセンス契約締結により、先日公開したオンラインアクションゲーム「魔境奇談」に続き、YNKJAPAN自社プラットフォーム強化、パブリッシング事業強化を目指します。



新作オンラインゲーム「十二之天2」は、正派、邪派、魔教の3勢力を中心に数々のドラマを繰り広げる、アジア歴史調の戦国時代劇MMORPGです。



YNKJAPANは、「十二之天2」開発会社であるGigassoft社と手を取り合い、日本のマーケットに向けた“Japan edition化”作業をスタートさせ、より多くの皆様へ楽しさを提案する事が出来る完成度の高いゲーム世界を目指したいです。



そのためには、“より多くの皆様に満足いただく為の”あらゆる準備を進める必要があると考えております。

特には、Gigassoft社との契約が行われた現時点より、早い段階から“ユーザー”、“開発”、“運営”という3者の関係強化とスムーズな交流基盤を作れないかと考えております。



新作オンラインゲーム「十二之天2」に関する次なる情報は、各種媒体を通じ今週中に再度お知らせいたします。

乞うご期待ください。



####


引用元:RMT(リアルマネートレード)専門サイト『RMTワンファースト』

2011年2月28日月曜日

LGとNCJが業務提携。「AION」を使った共同プロモーション

LGエレクトロニクス?ジャパンとエヌ?シー?ジャパン

販売促進に向けた業務提携を締結
rmt Dragon Nest
モニターブランドとソフトウェアが相互に強みを発揮


 グローバルで展開するデジタル?リーディングカンパニー「LGエレクトロニクス」の日本法人LGエレクトロニクス?ジャパン株式会社(代表者:李揆弘代表取締役、本社:東京/以下「LGE」)はこのほど、韓国最大のオンラインゲーム企業であるNC soft Corporationの日本法人、エヌ?シー?ジャパン株式会社(代表者:朴成書?代表取締役、本社:東京/以下「NCJ」)と rmt Atlantica
、マーケティング分野において拡販協力体制確立に向けた業務提携を締結しました。



 LGEは、NCJが運営しているMMORPGオンラインゲーム「タワーオブアイオン」のキャラクター素材などを活用した販売プロモーションを、LG製液晶モニターの販売店?購入者に向けて展開していきます。一方、NCJは、LG製の液晶モニター数機種を「タワーオブアイオン」に適した推奨商品として認定し、各種イベントや内覧会などで積極的に露出していきます。

 オンラインゲームなどに要求される「高機能な液晶モニターを提供する“LG”」というブランド構築により更なる顧客獲得を目指しているLGEと、パソコンを利用したオンラインゲーマー数増大を目指すソフトウェア提供会社のNCJとが、両社の強みを補完し合う拡販協力について合意したものです。



 今回の業務提携を受けてLGEでは9月末に、ゲームに最適な機能を搭載した液晶モニターを発売する予定です。



■今回の業務提携について

 双方のマーケティング力をコラボレーションすることで相互の販売プラットフォームにて相互の製品露出を図っていきます。プランとして、下記の取り組みを予定しています。
Lineage rmt



  • エキシビジョン、イベントなど相互のプロモーションにて積極的に活用する
    →LGEはキャラクターの使用、NCJはデモ機器としてLGモニターを推奨
  • rmt アラド戦記
  • 販売促進を目的とする広告宣伝のために、本件著作物を利用したポスターなどの広告物、販促物を制作
    →NCJがLGEの販促活動に必要な素材(キャラクター)を提供する

  • LGEは「タワーオブアイオン推奨モニター」としての地位を活用し、ゲームやホビー関連の販路での露出を図る

  • LGEが「タワーオブアイオン推奨モニター」を発売
    →9月に発売されるゲーミングモニターをはじめとして、順次推奨モニターを増やす

  • 相互のWebでの露出、相互リンクなどを行う

  • 「タワーオブアイオン推奨モニター」発売を記念した限定特典素材をNCJがサポートする






LGエレクトロニクス?ジャパン:www.lge.com

エヌ?シー?ジャパン:www.plaync.jp

引用元:SEO对策 | 福岡市

2011年2月15日火曜日

「エイカ オンライン」インスタンスダンジョン挑戦時の

 ハンビットユビキタスエンターテインメントがサービス中のMMORPG「エイカ オンライン」にて,本日(4月6日)ユーザーインタフェースおよびシステムのアップデートが行われた。また,「インスタンスダンジョン」入場数を競うイベントも開催されている。



■クライアントUIとシステムのアップデート




 ユーザーインタフェースに関しては,ショートカットキースキルウィンドウが2列から3列に拡張されたほか,ショートカットのフルカスタマイズが可能になった。さらに,プレイヤーからの要望が多かったという,チャットブロック機能も追加されている。2月23日に実装されたクラスチェンジにより使用できるスキルが増えているので,上記の機能を上手く利用していこう。










 一方システム関連では,「パーティボーナス」が新たに実装される。これは,インスタンスダンジョン挑戦時に,パーティ内に全職業が揃っていると,それぞれの能力に以下のようなボーナスが付くというもの。



ウォーリアー(グラディエーター):物理攻撃力10%アップ,最大HP10%アップ

クルセイダー(パラディン):最大HP15%アップ,物理防御力5%アップ

スナイパー(バスター):物理攻撃力15%アップ,MP消費5%ダウン

デュアルガンナー(ブラスター):物理攻撃力15%アップ,MP消費5%ダウン

ナイトマジシャン(カオスウィザード):魔法攻撃力15%アップ,MP消費5%ダウン

プリースト(セイント):MP 消費量15%ダウン,魔法防御力5%アップ

全員:MOBのアイテムドロップ率が30%アップ



 見てのとおり,能力アップのほかドロップ率の上昇効果も付与される。これだけのボーナスが,一切のデメリットなしに受けられるのはかなり嬉しい。今後インスタンスダンジョンには,できるだけ全職業を揃えて挑みたい。なお,このボーナスはインスタンスダンジョン内でしか適用されないので,ご注意を。











■「デッドヒート! ダンジョン!」イベント開催











 今回のアップデートに合わせて,国家別の「インスタンスダンジョン入場回数」を競う「デッドヒート! ダンジョン!」イベントが開催されている。入場回数が1番多かった国家の所属プレイヤーには,便利な特典アイテムがプレゼントされるので,パーティボーナスを利用しながらどんどんダンジョンに挑戦していこう。イベントの詳しい内容は,以下のリリース文で確認してほしい。



『エイカ オンライン』

『デッドヒート! ダンジョン!』イベントのご案内









?イベント期間中「インスタンスダンジョン」へと入場した回数が最も多い国家へ褒賞を与える!?



2010 年4 月6 日(火) 13:00 から、4 月13 日(火) 9:00 までのイベント期間中、全ての“国家”にて、“インスタンスダンジョン入場回数”をカウントし、期間中の回数が1 番多かった“国家”が“優勝国家”となります。4 月13 日9:00 時点で“優勝国家”に市民登録を行っており、かつイベント期間中にゲームへとログインをされたユーザー様へ、下記特典アイテムを支給いたします。



■優勝国家所属ユーザー様へ! イベント特典アイテム『そろそろ次のエリアへボックス』を進呈!「拠点移動スクロール【イベント】5 個」「次元の呪文書 1 個」「中級バイザン 2 個」










■イベント開催期間

ポイント集計期間:2010年4月6日(火) 13:00(定期メンテナンス後) ? 4月13日(火) 9:00

※特典アイテム配布予定日: 2010年4月20日(火)13:00(定期メンテナンス後)



■諸注意

※特典アイテムは、2010 年4 月20 日(火)13:00(定期メンテナンス後)よりお受取いただけます。

※本イベントのアイテム受取期限は2010 年5 月18 日 9:00 までとなっており、それ以降は受取ができなくなりますのでご注意下さい。





「エイカ オンライン」公式サイト



「デッドヒート! ダンジョン!」イベント情報ページ



引用元:三國志 専門サイト

2011年2月11日金曜日

「ゲットアンプド2」,“ローレライの竪琴”で対戦相手を

津波警報発令!?『ローレライの竪琴』登場!
大好評開催中!真夏のログインキャンペーン!


サイバーステップ株式会社(本社:東京都渋谷区、代表 rmt アイオン
取締役社長:佐藤類)は自社が運営する、MMO バトルアクション『ゲットアンプド2 宇宙からの侵略者』のアップデートを2010 年7 月15 日(木)に行います。

ゲットアンプド2 宇宙からの侵略者公式サイト
http://www.getamped2.jp/


● 魅惑の音色は危険がい
っぱい!???『ローレライの竪琴』●
7 月15 日のアップデート後からプライムマーケットにて、新アクセサリ『ローレライの竪琴』が追加されます。このローレライの竪琴は船乗り達を魅了するほどの美しいメロディを奏でる魅惑のハープで、水の精霊の加護により奏でた音色で水を自在に操ることができます!津波や泡沫を駆使して相手を魅了しろ!

ローレ
ライの竪琴
美しい音色で船乗りを虜にしてしまう魅惑のハープ。奏でられる音色は海流を操り大津波を引き起こすことが出来るぞ!

● ログインキャンペーン大好評開催中! ●
ログインするだけでゲーム内のアイテムが手に入る大好評イベント「ログインキャンペーン」を絶賛開催しております!今回もプレイヤーの皆様が喜ぶ便利なアイテムをたくさんご rmt リネージュ2
用意させていただきましたので是非ともこの機会にご活用下さい。このチャンスを見逃すな!

href='./screenshot.html?num=003' target='_blank' style='text-decoration: none;'>

「ゲットアンプド2」公式サイト



引用元:SEO対策 | 盛岡市

2011年2月4日金曜日

「AION」,ギャルルンが初心者を応援。支援物資をもらお

「タワー オブ アイオン」 ギャルルンの初心者応援団実施
?レベルを上げてゲーム内アイテムをもらおう!FSのレギオン勧誘イベントも毎週末開催!?



PC向けオンラインゲーム「The Tower of AION(以下、タワー オブ アイオン)」を運営するエヌ?シー?ジャパン株式会社(東京都渋谷区、代表取締役 Park,Sung Jun(パク ソンジュン))は、2009年11月17日(火)より「ギャルルンの初心者応援団」を実施いたします。

当キャンペーンは、「タワー オブ アイオン」の公式ブログでもおなじみの「ギャルルン」が初心者プレイヤーを応援するというもので、一定期間、定められたワールドにて初心者のレベルアップを支援する常設イベントです。

一定のレベルに達するとギャルルンからのアンケートが届き、アンケートに答えると、そのレベル帯に役立つゲーム内アイテムをもらえます。また、毎週土曜日にはFS(ファンサポート)によるレギオン加入促進イベントも実施されます。

初心者応援団は、今後、全ワールドを巡回する予定です。今後の予定やキャンペーンの詳細につきましては、公式サイト内特設ページをご覧ください。

■キャンペーンについて
【名称】
ギャルルンの初心者応援団

【開始日時】(※)
2009年11月17日(火)午前11時

【対象ワールド】(※)
カイジネル

【概要】
NPC「ギャルルン」が一定期間各ワールドの初心者プレイヤーを応援します。対象ワールドのプレイヤーは、レベルアップすると「支援物資」付きのアンケートを受け、アンケートに答えるとゲーム内アイテムを入手できます。また、毎週土曜日午後8時?午後10時に、FS(ファンサポート)によるレギオン加入促進イベントも実施いたします。

【支援物資について】
レベル2からレベル30までの間、特定レベルに達すると、ゲーム内でアンケートが届きます。それに答えていただくと、アイテムがプレゼントされます。
支援物資はレベル2でもらえる専用タイトル(攻撃速度+2%、命中+8、回避+3)の他、各種ポーションや経験値ブースター、豪華アクセサリーなどそのレベル帯に役立つ様々なアイテムで構成されています。詳しくは「ギャルルンの初心者応援団」特設サイトにてご確認いただけます。

【備考】
?支援物資は、1アカウントにつき1回、受け取ることが可能です。
?既に該当レベルのキャラクターが存在する場合は、キャンペーン期間中にログインすれば支援物資を受け取ることができます。

【特設サイト】
http://aion.plaync.jp/event/eventView?eventID=28

「タワー オブ アイオン」公式サイト


※ 当キャンペーンは、各ワールドを順次巡回して行う予定です。今後の日程などにつきましては、公式サイト内特設ページにてご案内いたします。

※当プレスリリースの内容は2009年11月17日現在のものです。諸般の事情により、予定を変更する場合がございます。

注)本文中に記載された日時は、諸般の事情により変更になる場合がございます。
引用元:エミルクロニクル(Econline) 総合サイト

2011年1月31日月曜日

MMORPG「夢世界 -武林外伝-」のクローズドβテスター募集






 シーアンドシーメディアは本日(11月5日),MMORPG「夢世界 -武林外伝-」のクローズドβテストの参加者募集を11月12日(月)から開始すると発表した。



 本作は「Perfect World」を開発した完美時空の2作目となるタイトル。Perfect Worldから継承されたシステムに,モンスターの姿に変身する「変身システム」「騎乗戦闘」などの要素が加わっている。もちろんおなじみの「お姫様抱っこ」などのシステムも健在だ。

 今回のクローズβテスター募集では,合計で1万人を募集する。4Gamerでは,シーアンドシーメディアへのインタビューを以前に実施しているので,募集開始を前にこれまでの公開内容と合わせて確認しておこう。










■公式サイト

http://yume-sekai.jp/



◆クローズドβテストに関しまして

■募集開始日程:11月12日(月) 16:00? (24時間表記)

■募集人数:10,000人(各枠合計)

※クローズドβテストの実施日程?募集要綱等の詳細は、夢世界プレオープンサイト上で当日に発表させて頂きます。






















引用元:RMT(リアルマネートレード)専門サイト『RMTワンファースト』

2011年1月27日木曜日

「ローズオンライン」プレミアム武器配布第五弾,4月23日

限定スペシャルアイテムプレゼント

毎週違うアイテムを続々配布中!


2009年4月23日(木)、着せ替えが楽しい基本プレイ無料のMMORPG「ローズオンライン レジェンド」(以下、ローズ)は、全権利取得2周年記念企画の一つ「プレミアム武器配布」の第五弾を実施します。

詳細は以下の通りです。



□概要

権利取得2周年を記念し、普段ローズを遊んでいただいている皆様の中から抽選で、毎週「プレミアム武器配布」を実施しています。第五弾となる今回のプレゼントは、本企画用に特別にデザインされた弓アイテムです。今後も毎週違うアイテムが配布されるので、ローズにログインして、Mアイテム倉庫をチェックしてみて下さい。








「雷上動(らいしょうどう)」

■第五弾配布アイテム

「雷上動(らいしょうどう)」



■アイテム配布日

2009年4月23日(木)定期メンテナンス時



■アイテム配布場所

Mアイテム倉庫



■当選メール配信日時

毎週月曜日

※プレミアム武器配布対象者にのみ、当選メールをお送り致します。





■過去の配布アイテム

<第一弾>国崩し ※3月26日配布済み

<第二弾>蜻蛉切 ※4月2日配布済み

<第三弾>打ち出の小槌 ※4月9日配布済み

<第四弾>隼風 ※4月16日配布済み












「国崩し」
「蜻蛉切」
「打ち出の小槌」
「隼風」



□URL

http://www.roseon.jp/pr/thanks_2nd/

(下部の「プレミアム武器 配布」ボタンをクリックして下さい。)



□「ローズオンライン レジェンド」公式サイト

http://www.roseon.jp/

引用元:ローズ(Rose) 専門サイト